楽曲部門第14位(678ポイント獲得)
「Bonnie Butterfly」
- この曲嫌いな人いるの?かっこいい、美しい、儚げ。Mアレンジもいいけど、やっぱり原曲派。鏡の中の6月は名作。
- 5曲に絞るのもしんどいし順位なんてないんですが初めて聞いたときからスルメのように聴いてるこれでしょうか。着メロもケータイのころからずっとこれ。飽きない。大好き。
- セクシーなキンキを表わした曲
- ダンス含めて最高っ!KinKiしか歌えない曲っ!
- 歌もダンスも大好き
- ただただかっこいい!初めて聴いたと時、キンキはこんなかっこいい曲も歌うのかと驚いた。これからもボニバタの様なクールな曲を歌い、踊るキンキが見たい。
- 好き。ただただ好き。愛してる。
- もう理屈抜きで好き。パフォーマンス込みで好き好きー!
- ザ ジャニオタが好きな曲
- 大人の魅力が詰まった曲
- よい曲
- 井手コウジ大先生に足を向けて寝られません。何回聴いても飽きない。アレンジも何もかも大好きです。
- 初めて聞いた時から不動の5曲の中に入る曲です。ダンスも歌声も痺れるくらいかっこよくて、ΦコンもMコンも本当に失神するくらいかっこいい。テレビでやってほしかったー。
- 最初っからカッコイイ。蝶がヒラヒラ舞うような振り付けも好きです。
- コンサートオープニングでのアカペラは凄く印象的でした。
- 何年たっても大好きな曲。ライブで披露されると嬉しくて悲鳴をあげます!
- かっこいいかっこいいかっこいい、何回でもいいますよ。 かわいいおきんきが好きだったころの私を返してください
- 色気大爆発
- 私をKinKi沼に出戻りさせた曲です。緊急コンで歌ってくれて感動しました。
- デビュー前から好きでしたが、Gアルをフラゲして初めてこの曲を聴いたときが「あぁKinKiから(素敵すぎて)逃れられないな」と悟った瞬間でした。最高すぎる!最初の英語詞の時点で世界観に全力で引き込まれるし、振り付けもだいすきだったし、2003年リリース組の鏡の中の六月のPVも尊い!
- キンキのカッコイイ系の曲の中でも最高峰。この曲のベストパフォーマンスが見たければ、Kingコンのオープニングがおすすめ♡
- リリース当時からずっと色褪せずいつ聞いても観てもカッコいい!
- 死ぬほどカッコイイ!!
- 本当にかっこいい!の一言です。いろんなJr.にカバーされる理由も分かる。
- ひたすらに…ひたすらに好きです もはやここに至るまで同率1位みたいな レジェンドオブ好きです
- KinKi Kidsを好きになりたての頃、色んな曲を漁っていたときに間違いなく「好きだ」って恋に落ちた曲。夜を予感させるようなイントロから始まって、終始独特の色気が漂っていて。もう気付けば何回もリピートしている大好きな曲。 いつか「君は僕だけの花になって咲いていて」とか言ってみたい。引かれるだろうけど。
- 色気があってカッコいい
- 初めて聞いた時に十代前半だった私。何か開けてはいけない扉を開けたような気分になり興奮したことを今でも覚えています。
- 言わずと知れた神曲。イントロからして神。最初から最後までカッコいいがぎっしり詰まってる。
- まだファンになって間もない頃、ラジオでこの曲が初解禁された時の衝撃を14年経った今でも忘れられません。それまで抱いていたアイドル観、ジャニーズ観を良い意味でぶち壊してくれた曲。アイドルがこんなカッコいい曲を歌うんだ...!と固定観念を破壊されたあの日から現在まで、KinKi Kidsの音楽への期待感は留まることを知りません。
- 間違いなく私が一番聴いている曲。ジョギングが趣味なんですが、エンドレスボニバで10km走ることもあります。好きすぎて全く疲れない。1時間あっという間です。我ながら健康的な私に悪い遊びを教えてほしい(笑)
- 曲が最高ながらMコンでの演出も最高で、好きすぎるから。
- KinKi Kids×井手コウジさんの楽曲といえば真っ先に思い浮かぶのがこの曲!曲調はもちろん、ダンスも好きなナンバーです!
- とてつもなくカッコ良い。
- シンメといえばこの曲。ジャニの歴代シンメが歌ってるこの曲をやはり本家が最強です!
- ボニバターーーーーーー!!!!! とにかくかっこよすぎる大好き!!!
- キンキは他のグループに比べて大人の恋を歌ってる曲が多く、光一くんの妖艶さはもちろん、剛くんの妖艶な声がすきです!
- KinKiのライブで、魅せるダンスソングといえばこれ! ボニバのセクシーな歌詞と曲をカッコよく歌い踊るKinKiは最高!
- なぜシングルにならなかったのかいまだに不思議な曲。
- KinKi Kidsらしいオシャレな曲!後輩にも歌い継がれている、いつまでたっても色褪せない曲!この歌は、永遠のBOODS、心に夢を君には愛を、薄荷キャンディー、3曲で3部作の物語の締めくくりとしても使用されています。KinKiKiss2に収録されていますので興味のある方は是非!
- この曲嫌いなジャニオタいますか?20代のちょっと尖った自担に歌って貰いたい曲No.1では?3年前30代半ばで歌った自担もめちゃくちゃかっこよかったです。井出コウジ大先生への感謝がやみません。
- カッコいいKinKi Kidsの代表曲の1つだと思う。Gコンでのアカペラから始まるのは卒倒モノ。カッコいい。
- 曲もダンスも私の中では不動の1位です。
- 初めて買ったKinKi KidsのアルバムがGアルだったせいで、ボニバタに全てをかっさらわれたと思っています。最高にカッコいいです。
- ザ!シンメ曲!!ボニバタ歌うシンメが尊くて好きです。
- メロディーラインが最も好きな曲。 イントロの英語詞光→剛→2人になっていく流れがじわじわと歌の世界観に引きずりこまれていく感覚がありとっても好きです。
- とにかく曲が好きです。これからも各所のシンメに歌い継がれてほしい。
- 別の男の影がある女を好きなKinKi Kidsの歌は名曲説。
- とにかくかっこいい
- カッコいいKinKiの代表曲!
- Gコンのオープニング最高にかっこよかった!浜スタでみれたの嬉しかった。二人もかっこいいと思ってたのがまた嬉しい。
- とにかく好き
- 高校生になってジャニーズ離れしていた私を一気に引き戻しにかかってきた名曲。 曲で惹かれたんだけどKinKi Kidsの重苦しい運命的な背景が大好きなので生死に関わる訳ありのカップルを題材にした歌なんていいに決まってる。
- 大好きな井手コウジさんの作品。 発売当初も、数年後にライブでやったときも、やっぱりテンションあがった曲。 キンキはアッパーな曲、カッコよく踊ってくれるので好き!
- この曲を知らない人にはとりあえず聞いて!まず話はそこからだ!と有無を言わせず万人に薦めたいKinKi曲NO.1です。
- CDでもコンサートでも大好きな曲。 またコンサートで聴きたいですね。 この曲もジャニーズの面々から人気でたまにJr.がシンメで歌ってるとおっ!って思います。 しかし、、、当時の年齢でこの曲を歌いこなしていたのはすごいなぁ。 シンメが歌い踊る真骨頂の曲。 元祖wもたまには踊って欲しいなと思ったり。
- 色っぽさが良い。
- 今の大人で色気のあるKinKi Kidsが歌ったらやばいと思う(語彙力)
- Gコンで初披露された時の衝撃を今でもはっきり覚えてます。その後何度もコンサートで披露されてる楽曲ですが、その度にかっこいいを更新してくる!ずるい!
- KinKi Kidsを好きになるずっと前から好きだった曲。歌詞の妖しい雰囲気、それでいて綺麗な曲調、声の中毒性。やばいです。
- この楽曲のカッコよさは何年経っても色褪せない
- みんな大好き
- 初めて聴いたときに電流が走ったような衝撃だったのを覚えています。あんなオシャレでかっこいい曲最高です。
- イントロがかかるだけで血湧き肉躍る!
- 昔からずっと好きだったのですが、BESTに入ってるイベント映像内で光一さんが「これ好き」と言いながら見せてくれたボニバタが本当に良かったのと、何よりボニバタが好きという発言が聞けて嬉しくなったので投票。
- 全体的に気怠く退廃的な色気がこれでもかという程漂っているのに、サビではただひたすら純に“君”を求める、という構成が最強。 一度聴き始めると、取り憑かれたように延々とリピートしてしまう。
- Jr.も歌うリード曲 東京ドームで観た天井に翔ぶ蝶の煌めきが脳裏から離れない 難しいが、カラオケで必ず歌う
- こんなのも歌えるよ!かっこよすぎる曲。とりあえずカラオケで歌うの難しい
- 当時アルバム1曲目で聴いた時の衝撃。漂う夜の雰囲気と多めの英語詞とリズムがそれまでのKinKiにあまり無かったイメージを生まれさせた気がする。
- Gコンでのオープニングが印象的だった曲。
- 初めて行ったKinKiのコンサートでの1曲目でした。DVDも発売されずもう二度と見ることはないだろうなと思っていたところに先日のpartyで映像が流れ、DVDとしても画面越しだけど残ってくれて感激してる限りです。
- いつまで経っても色褪せないKinKi Kidsのザ・カッコイイ曲No.1だと思います。後輩達によって幾度となく披露され歌い継がれていますが、是非とも元祖を聴いていただきたい!ダンスもコンサートでの魅せ方も最高にカッコよくて何度観て何度聴いてもKinKi Kidsに惚れます。
- 何度聴いてもイントロかかった瞬間にキャーと悲鳴をあげてしまうくらい好き
- やっぱり定番だけど、好きな曲。Liveでも色んな魅せ方をして楽しませてくれる。
- 聴くとコンサートの場面が思い浮かぶくらい、パフォーマンス含めてKinKiのかっこよさが詰まりまくった楽曲だと思う。
- そりゃ好きでしょうよ。皆。って言いたくなる。
- KinKi沼にハマるきっかけの曲。当時中学生の自分にとってこんなカッコいい曲があるんだ!と衝撃でした。
- いろんなジュニアが歌って踊った曲で、わたしが初めてボニバタを聞いたのもKinKi Kidsのオリジナルではありませんでした。とにかくカッコいい。
- コンサートの時の2人がかっこよすぎて
- 南国を思わせるような曲調でわくわくします!
- Kコン素晴らしい中でのこのパフォーマンス!群を抜いたカッコ良さ!!
- 今まで買ったすべてのアーティストのアルバムで一番聴きこんだGアルバムの中でも一番好きな曲です。KinKiを好きになって10年近く経ち、やっとコンサートに行かせて貰えたGコンの一曲目で、今でも聴くとあの日の興奮を鮮明に思い出します。
- 問答無用で最高傑作。
- 図書委員じゃなくても、「私の担当とシンメにこの曲を歌ってもらいたい…!!」と思ってる人はたくさんいると思います。私もその一人です。
- KinKiKidsヲタクはもちろん大好きな曲ですが、多分後輩ファンも好きだと思います。
- KコンのlOve in the φ〜Timeからのこの曲で、KinKiにどハマりしました。 ペンライトの星の海の中で二人が向かい合って踊ってるのを見て、ふたりぼっちをこれでもかってくらい実感した。